つむじの髪の毛が細くて地肌が透けるのはハゲの前兆
以前よりも髪の毛が細くなったと実感していませんか?
つむじ周りの地肌が広がったように感じていませんか?
少しでも思い当たる節があるなら、注意が必要です。
髪の毛が細くなる、地肌が透けて見えるということは、髪の毛が弱っている証拠。
つまり、そのまま放置していると数か月後、数年後にはつむじハゲになる可能性が高いということ。
私も数年前、同じようにつむじハゲの前兆に気づきました。
以前よりも髪の毛のセットがしにくくなったし、合わせ鏡で見るとつむじが広がっていたんですよね…。
育毛について調べ、効果的な方法を実践したおかげで、今では復活できました。
薄くなったつむじ周りの広がりも落ち着き、地肌が透けることもなくなりました。
今回は、実際につむじハゲを経験した私が取り組んだ対策方法、つむじ周りの毛が細くなる原因についてまとめました。
放置してハゲてしまう前に、正しい方法で予防することが大事ですよ(経験済み…)。
つむじの髪の毛が細くなる2つの原因
つむじ周りの毛が細くなり、地肌が透けてしまうのには大きく分けて2つの原因があります。
どちらが問題なのか?ということではなく、両方に対策することが何よりも重要です。
一つずつ詳しく解説してきます。
【原因1】頭皮環境が悪化して髪の毛が細くなっている
髪の毛が細くなる原因の一つ目が、頭皮環境が悪化してしまっているというもの。
自分でもわかりやすいケースとしては、頭皮の乾燥(痒みやツッパリ感)、頭皮の皮脂の過剰分泌(ベタつき、臭い、痒み)、炎症(赤み、できもの等)があります。
一つでも思い浮かぶものがありませんか?
頭皮環境が悪化してしまうと、必要な栄養素が毛根に行き渡らなくなります。
すると当然、髪の毛は細く弱弱しくなってしまうので、つむじが広がったように感じてしまうのです。
つむじ周りを良くチェックしてみてください。
毛がツルツルになっておらず、細い毛が生えているなら頭皮環境が原因で栄養不足の恐れもあります。
【原因2】男性ホルモンの影響でヘアサイクルが乱れている
もう一つの原因が、抜け毛を促す男性ホルモンDHT(ジヒドロテストステロン)の影響です。
DHTとは、抜け毛を促進させてしまう悪玉男性ホルモンの一種。身体の中で作られてしまうことにより、つむじ周りの毛を抜けさせるシグナルを発するので、つむじが薄くなってしまいます。
DHTが発生すると、まだ成長途中の毛が次々に抜け落ちてしまいます。そのため、大量の抜け毛が発生するのが大きな特徴となります。
以上の2つが、髪の毛が細くなり、つむじ周りの地肌が透けてしまう大きな要因です。
対策に取り組むうえで大事なことは、両方をしっかりと予防するということ。どちらか片方だけ対策しても効果を実感しにくいので、必ず両方を対策する必要があります。
では具体的に、私が取り組んで実感できたつむじハゲ対策を書いていきます。
つむじの髪の毛を太くするなら育毛剤プラス食事【経験済み】
私はこれまでに様々なつむじハゲ対策に取り組んできましたが、目でわかるレベルの効果があったのは、「育毛剤」と「食事の改善」のみ。
シャンプーを変えたり、頭皮マッサージをしたり、睡眠時間を増やす等もしたけど、全く変化はありませんでした
それぞれの対策について詳しく説明します。
【対策1】育毛剤なら抜け毛の予防・薄毛に効果的
一番に取り組んでおいた方が良いのが、育毛剤を使った対策。
育毛剤には、厚生労働省が薄毛・抜け毛の予防に効果的だと認めている有効成分を配合するものが販売されています。当然、厚生労働省が効果を認めているだけあり、しっかりと効果を期待することができます。
育毛剤を使ってよかったことは、「頭皮環境の悪化」と「脱ホルモンの影響」の両方に良いから。
どちらか一方だけに特化した育毛剤もありますが、今は両方にアプローチする育毛剤も増えてきています。当然私も両方に効く育毛剤を選びましたよ。
つまり、育毛剤選びをしっかりとしていればつむじハゲにも効果的だということ。
私が実際に使って効果を実感できた育毛剤については下記で詳しく解説しているので読んでみて下さい。
【対策2】必要な栄養素をしっかりと補うことも重要
育毛剤を使うのと同時に取り組んでおいた方が良いのが、食事の見直しです。
先にも書いた通り、髪の毛が細くなるということは髪に必要な栄養素が不足しているわけです。どれだけ育毛剤で頭皮環境を整えても、そもそも栄養が摂れていなければ育毛できません。
そのため、つむじハゲが気になり始めたら同時に食事の見直しも大事。
良いといわれているのは、アミノ酸・ミネラル類・ビタミン類ですね。これらの栄養素を毎日しっかりと補うことを意識すれば、かなり実感しやすいはずです。
とはいえ、毎日毎日栄養素を気にした食事に変えるのって難しいと思います。
私も何度かチャレンジしてみましたが、仕事終わりで帰宅して料理するのに疲れてしまいました…。
今では、必要な栄養素が十分に配合されたサプリメントを使っています。
サプリメントなら必要な栄養素がしっかりと摂れますし、寝る前に数粒飲むだけなので簡単です。たったこれだけのことで予防に繋がるなら使わない手はないでしょう。
私が使って実感できたのは、「イクオスサプリex」という商品です。
いろいろと調べてみると、「配合成分数が多い」「各成分の含有濃度が高い」ということがわかったので使い続けています。
他のサプリメントは値段が高いだけで成分がイマイチなものも多いので、お金の無駄。今でも実感出来ているので、サプリも使って本格的に対策するならおすすめです。
> 育毛剤とセット注文可能!満足できたサプリメントの詳細はこちら
つむじの髪の毛が細いまとめ
つむじの髪の毛が細くなるのを少しでも感じたら、早くに対策に取り組んでおいた方が良いです。
私自身、早めに対策できて今は復活できているので身をもって経験しています。
あのまま何もせずに放置していたら、今頃どこまでハゲていたのか…と考えるだけでゾッとします。
育毛はどれだけ効果的な対策を早めに始められるかどうかが重要。
ついつい放置しがちですが、これ以上ハゲが酷くなってしまう前に1日でも早く対策をしておきましょう。
つむじの髪の毛が細いまとめ
つむじ周りの髪の毛が細いのを実感したら、早めに対策に取り組んでおいた方が良いです。薄毛になるの可能性が高いのに放置してしまうと、ハゲてしまう一方ですからね。
世の中には「育毛に効果的」だとされているものがたくさんありますが、厚生労働省が薄毛に効く効果を認めているのは育毛剤です。
湯シャンやジョギング、頭皮マッサージなどに時間を費やすなら、効果的な育毛剤を使った方が明らかなのは言うまでもないですよね。
私も実際に育毛剤で効果を実感できましたし、育毛剤でつむじハゲを予防している人は多いです。ハゲが酷くなってしまう前に対策を始めておきましょう。